地元三重で獲れた、新鮮な海の幸、山の幸の食材を活かしシェフが「想い」を込めて創り上げます。
「その季節、その日に一番いい素材を。」というシェフの想いから、事前にメニューが書けないことがあるほどこだわりが深い料理の数々。ゲストの皆様に「今までで一番美味しかった。」とお褒めの言葉をいただくのはスタッフ一同の誇りでもあります。
地産地消とはその土地の恵に感謝するということ
実は全ての三重県産の食材が一流というわけではありません。海外から取り寄せる食材もあります。それでもあえて三重県産を選ぶことがあります。特に野菜は。
地産地消とはその土地の恵に感謝するということです。そしてその食材をどう料理するかが料理人の創意工夫ということになります
シェフからのひとこと
結婚式は「おめでとう!」の料理。
作る側もハッピーになる、だからこそ100人分の「作業」ではなく、1人ひとりのために想いと創意工夫を込めた「料理」を100人分創り上げる。
ゲストはもちろん、お2人にも召し上がっていただく時の「ときめき」を感じていただきたい、そんなおもてなしをしたいと考えております。
チャペル&ガーデン ココパーム
グランシェフ 市瀬 竜太郎
